fc2ブログ

Latest Entries

クソレシピの言い訳

4 x 冒険妖精ポレゴン
4 x スナイプ・モスキート
4 x 緊縛の影バインド・シャドウ
1 x ダンディ・ナスオ
4 x 停滞の影タイム・トリッパー
3 x 孤独の影ロンリー・ウォーカー
4 x 闇戦士ザビ・クロー
2 x 雪要塞 ダルマンディ
2 x ジオ・ナスオ
4 x 無頼封魔アニマベルギス
4 x 密林の総督ハックル・キリンソーヤ
4 x 死神術士デスマーチ

4 x ガチンコ・ピッピー/零戦(ゼロセン)ガイアール・ゲキドラゴン
4 x 時空の銃姫エイプリル/鎮魂の覚醒者デス・エイプリル



このレシピは微妙です。ダルマ2枚とか、エンフォ張られたときにも引けないし、いらない場面で引くし、正直ありえんかったと思ってます(運がよくてエンフォは張られませんでした、一本ってすばらしい)


デッキを組んだときに


扉相手の勝ち方はある程度盾削ってからトリッパーからのフルパン

トリッパー強い

ベルギスがトリッパーと噛み合ってる

あとは適当に肉付け

っていう感じでした。ロンリーだけ3の理由は、ベルギスを多く使うにあたって、1ターン目に置けない1コスは使う機会が少ないからです。ベルギスあるぶん、11と撒く場面も多くは無いので。


それ以外はほとんど特殊な部分は無いです。

一番当たりたくなかったのはマーシャル。次に扉ですかね。


扉は序盤のパンチでなんか踏んで覇とか出てきたら割り切ってます。だけど理不尽な踏み方しない試合はちゃんと拾うようにすれば6、7割は勝てるようになります



マーシャルはまずボトムにポリタンと4枚埋めるとこからゲームが始まります。(実際頑張れば1割くらい勝てそうだけどw)



そんなんで、僕は今年もこいつと駆け抜けるハメになりそうです。殿堂かからないでくださいお願いします

名古屋旅行記

はいどうも、名古屋行って来ました。


4日に名古屋入りして、5日はぐだぐだ、6日におやつCSに参加させてもらってきました。

名古屋居たけど、やってたことはDMくらいで対して東京居るときと変わりませんでした・へ・


味噌カツおいしかったです。



おやつCSはチームと個人戦両方参加させていただきました。



チーム戦使用デッキ(1-3の石造デッキ)


4 x 停滞の影タイム・トリッパー
4 x 斬隠テンサイ・ジャニット
4 x 封魔ゴーゴンシャック
4 x ねじれる者ボーン・スライム
4 x 福腹人形コダマンマ
4 x 戦略のD・H(デュエルヒーロー)アツト
2 x 解体人形ジェニー
4 x アクア・ジェスタールーペ
2 x 邪眼銃士アレクセイ候
4 x 死神術士デスマーチ
4 x 死神竜凰ドルゲドス



青黒速攻とか言われてるやつです。
 

扉相手は溜め込みからのフルパンでスパークor全体除去踏まなければ勝利、前日の中部CSで優勝した黒緑速攻への圧倒的有利さ、扉メタのイエス等にも優位につける。という理想的なデッキだと思って使いました(実際構築はかなり違うけど、個人戦で優勝してたからデッキ選択自体は間違ってなかった?)


1回戦 赤緑ギフト@TMD氏  ×

ジャニット2ルーペ2アツトという初手、黒比率も多いから、次ターントップ黒できればアツトからパーツ引っ張ってこれると予想したプレイもするも、4ターン目まで黒引けず、ジャニット素出しスタートという弱いながれ。3コスの妨害を引けず、ギフトカモン、ギフト源氏でフルパン返せずに負け。

チーム ××○○○


2回戦 赤緑青t白無Nエクス  ×

初手にアツト、ゴーゴン、トリッパー、ルーペでこちらの良い流れで動けそうになるも、トリッパー出したときには相手6マナ、アマテラスからタワーで5ターン目にはリュウセイカイザーを立てられる。4パンでワンチャンかけるも、ローゼスで〆られて負け。

チーム ××××○

3回戦 5色扉 ×

ゴーゴンで場を固め、相手が8マナのときに扉をジェニーで引っこ抜いて、流れつかんだとも覚えるも、トップロマネされる。次ターンガドホディアボされるのがわかっていたので、少し盾に傷をつけて次ターン倒せるようにしようとするも、ワンパンホガブラこんにち覇。GJ勝てずに負け

チーム ××××○

4回戦 青黒速攻@やすおさん ○

まさかの同系() 相手のスタートがコダマンマで、自分のハンドにジャニットがあったので、最初から盾に向って特攻。墓地進化もアツトでうまくつなげることができて、押し切って勝ち

チーム ○○○○○


チーム2-2 個人1-3のクソ戦績。本当に4人には申し訳ない。


デッキ自体は間違いじゃなかったと思う。ただ、回してる回数が少なくて、カードとカードの優先順位、構築が微妙でした。調整は大切ですね。




個人戦はもういくしかねえと思って、恒例の黒緑速攻使いました



4 x 冒険妖精ポレゴン
4 x スナイプ・モスキート
4 x 緊縛の影バインド・シャドウ
1 x ダンディ・ナスオ
4 x 停滞の影タイム・トリッパー
3 x 孤独の影ロンリー・ウォーカー
4 x 闇戦士ザビ・クロー
2 x 雪要塞 ダルマンディ
2 x ジオ・ナスオ
4 x 無頼封魔アニマベルギス
4 x 密林の総督ハックル・キリンソーヤ
4 x 死神術士デスマーチ

4 x ガチンコ・ピッピー/零戦(ゼロセン)ガイアール・ゲキドラゴン
4 x 時空の銃姫エイプリル/鎮魂の覚醒者デス・エイプリル


えじま師匠からチンコ8枚借りて出陣


1回戦 赤黒緑青Nエクス@ピーマンさん ○


こちら1→11→トリッパーの流れ、相手には白は入ってないので、ライガー等除去が来る前に殺そうと強気のフルパン。盾にはライフ吸い込む吸い込むだけで、トリッパーが吸い込まれる場面で踏まなかったので、押し切って勝ち


2回戦 緑t白黒刃@すぱいく  ○

マナ貯められたら負けなので、先行で1→ベルギス→ベルギスで、STはロクに踏まず、マナが間に合わず勝ち本人曰く、黒緑戦はじゃんけんが8割だそうな。運が良かったですね


3回戦 5c扉   ○

先行、1コスを引けずに、2ターン目ジオナスオと1スタート、しかし相手が2コスブースト引けてなく、トリッパーで少し余裕ができる。次のターン、ジャスキル+1打点を作ろうとして殴る。

序盤でなにか踏むかなーと思ったけど、何も踏まず、ヴィルヘルムが出てきても次のターン殺せるので、扉を恐れず一気になぐる、相手盾0。ST吸い込むトリッパーが戻され、扉撃たれる。 ミランダからユリアマティーナ出されるも、3打点あって、除去STが埋まらなければ勝ち………で埋まってなくて勝ちました。


4回戦 白黒青イエス@バショーさん ○

先行、イエスはSTとベルリンが複数絡まなければ勝ちなので、かなり有利。1→11で殴っていき、相手が2ターンイエス。STも何も踏まず、そのまま殴りきって勝ち。




5回戦 赤青緑+黒?白?Nエクス ○


先行、ダルマ2枚しかないの思い出して、エンフォーサー張られるのが本当に怖かったので、1→11→ベルギス殴り、相手盾0に。 相手手札にはシャチホコ城もあったみたいで、結果盾0までもってくのは正解のプレイングでしたね。湯辺りで場一掃されるも、手札にキリンあったので投げて勝ち。



6回戦 赤緑青t白無Nエクス@午前もあたった人 ○


後攻、1→ジオナス1→マーチ。しかしここでバインド居るのにマーチを出すクソプレイをまたやらかす。雑魚。 でも手札にキリンもあり、湯辺りもマナに埋まってたので、返す札も無く押し切って勝ち


6-0で予選通過。やったぜー



決勝トナメ


ベスト16 ドロマーザビミラ@やすおさん ○

緑無いデッキには速度で押すのが一番なので、1→11で臆せずに殴る。相手ベルリンあるも、白はマナに置けず、トリッパー出される。しかし、バインドシャドウが居たので、出てきたトリッパーをそのままモスキートで刈り取る。トリッパーも居て、ホールも撃たせずに勝ち。


ベスト8 5c扉 ○

ここで当たりたくはなかったw  先行1→11で殴り、何も踏まないで、相手盾1まで。

ここで相手ホワグリプリン。扉とか仕込んでたらやばかったけど、扉すかしたら負けというギャンブルを相手がするとも思えず、吸い込むかスパークと読み、最後の盾(吸い込む踏む)→追加の盾(やはり吸い込む)でターン終わり。

相手またしてもホワグリプリン。ここで、こちらの打点は1だけだったので、仕込んだのは扉、ホーブラと予想。殴らずにターンエンド。扉を盾に埋めたせいか相手はルーレットエンドという弱い動き。 プリンで寝てたやつが起きて、ジャスキル。盾殴ると予想通り扉。最後の4枚目でデルフィンめくれてダイレクト通って勝ち。


仕込んだ盾を予測して、予想があってたのはうれしかった。


ベスト4 黒緑速攻 ×


同系、相手初動無し、こちらもザビクロー出すのは賢くないと重いベルギスチャージエンド、相手、11、こちらナスマーチ(マーチ横で出てくる)。相手は序盤から殴る手段を取るようで、盾に殴ってくる。 その後も、相手盾殴る→こちら殴り返し、でマーチ使ってる分こっちが有利になるとおもいきや、キリン警戒を忘れ、自分の場に居るバインドのせいで手札のマーチを腐らせて負け。 もっといいプレイがあったと思う。反省


3位決定戦 赤緑黒青無ゼニス@ユウキング


1→11で殴る。4点積んだところで合計でライフ2?3?踏んで5マナまでいった…………と思ったらライフでエンフォーサーマナに落ちる。俺叫ぶ。相手放心。そして叫びながらとどめ。オラ死ね!!!とか行って殴ってた。知り合いとはいえ流石にはしゃぎすぎたかな…?




結果3位



構築に不安な点がありまくったけど、運でカバーできた()


実際今の環境はどのデッキも運が絡む要素多いので、そうなるのも仕方ないんでしょうかね。



まだ動画とか上がってませんが、俺が試合でうるさくて不快に思った人が居たら申し訳ないです。




そろそろ黒緑速攻以外で勝ちたいんだけど







名古屋楽しかったです。 泊めてくれたゴミ鮫君(散らかしてごめん)ありがとう。チーム組んでくれた人、ごめんなさい。仲良くしてくれた人、ありがとうございます。



遠征楽しいって思ったんで、また時期が合えばいこうと思います。 今度はみんなで笑顔で帰りたいw

どうも

広告がでちゃってたので、とりあえず記事書きます()



関東予選が2週間前ありましたね。自分は弱資産なんで、知り合いに借りて札束使いましたが、軽く予選で負けてしまったので、レポは省かせてもらいます←



ビート多いと思ったのですが、やっぱりみんな考えることは同じですね。ゼニスが多かったイメージです。(まあ赤黒に負けたから結局なんにも勝ててない)




で、それから全くと言っていいほど、DMやってません。何してるかっていうと、寝てました。はい。


でも、身内内でおやつに行きたいっていう意見がちらほら。関西にも知り合いがいっぱい増えた。ってことで、中部CS、おやつCSに行く予定(←重要)です。



実は次のテストでしくじると、留年確定っていう結構人生のがけにいるんで、あんまりカードできませんが。また落ち着いたら新弾についてとかも書きたいと思います。


ではではー



第3回下町CS レポート

第三回下町CSに行ってまいりました。もちろん黒緑速攻で()


結果はベスト8でした。


うーん、これがベスト8と上位者の差かーwww 始めて感じる切なさ。


レシピは下町CS運営の方のブログで上がってるのでそれで。



予選

1回戦 デアリガズ超次元 ジャンケン○    ○○


1本目 
相手が2コスブースト無し、先行でトリッパー絡めて4キル。

2本目 
ブースト、STライフで3ターンファンク食らう。2000の生き物でちょこちょこ殴って、盾0にするも2体目のファンク。自分マナ緑無し「あーこれトップで2枚のゴワルスキー引けば勝てるなー」→トップゴワルスキー いやーDMだった。





2回戦 赤青黒緑Nエクス@Yuuki君 じゃんけん○   ○○


1本目 
先行でトリッパー絡めて殴る。ST踏まなかったので、ファンク出る前に勝ち。


2本目 
後攻だけど相手タワースタート、後攻のベルギスで怖かったけど、またもやなにも踏まずに勝ち。




3回戦 赤青緑Λ  ジャンケン ○  ×○○

1本目 
ある程度盾殴るも、オコジョオコジョでトリッパー避けられて、トリガー父で打点減らされながらホール撃たれて負け。先行負けは辛かった


2試合目 
先行でトリッパー絡めて殴る。吸い込むサーファー踏んでも負けない状態だったので、フルパンで勝ち。



3試合目
ボルホまでいかれるも、こちらの展開が多かったのと、その次のターン相手がアクションなかったため、フルパン→全滅される→手札の進化投げ で勝ち。 あぶなかったーーー


結果 3-0(6-1)で8人卓(運悪い!?)で1位通過




決勝トナメ

1回戦 アナカラードルバロム じゃんけん×   ○○

1本目
相手のマナ見て、サーファー一枚見えてて、STが薄そうだったので、トリッパー絡めて強気の殴り、なんも踏まずに勝ち


2本目
ライフ踏んで帝ホールまで行かれる、でもハンドに進化あり、打点多く確保できてたため、殴り勝ち。



2回戦 赤緑白青Nエクス覇ローゼス型 じゃんけん ×   ○○

1本目 
よく覚えてないw トリッパー絡めたら勝った。


2本目
相手にホワグリ撃たれる。仕込まれたのは滅多切りって予想ついてたから早めに殴ったら、やっぱり滅多切り。その後もう一発ホワグリ撃たれたから、負け確定だったから適当にするー

3本目
2本目の時点で、相手がマナ色意識してないのなんと無くわかってたから、ホワグリ撃とうとしたところで

「色ないよ^^(どや顔)」

をして勝ち。いやー、おいしかった(殴  実際危なかったです。


3回戦目 赤緑白青Nエクス覇ローゼス@さっぴーさん じゃんけん×  ×○×

1本目

後攻だけど、ナスマーチ決め手、よっしゃー!って思ったら返しに湯当り・___________・
ピン刺しらしいw 引かれたかー()


2本目

先行1ベルギスベルギス。踏んだのはスロットだけで、その後何もなく殴り勝ち


3本目

相手盾2枚、場こっち2体、相手5マナのときにどや顔ナスゴワルスキーしてから自分の場のシャドウに気がつく←こいつ最高にアホ

素直にトリッパーしなかったため、6コスアマテラス湯当りいいいいいいい強すぎいいいいいい


負け





最後のプレイミスがかなり心残りです…



でも身内のえじま君が同じデッキタイプで勝ったので、うれしかったですね・へ・…今度飯おごらせるか…


知り合いばっかりのCSでしたw 運営のみなさん、参加者のみなさんお疲れ様でしたー。

黒緑マスターズ

3 x ねじれる者ボーン・スライム
4 x 死神術士デスマーチ
4 x 冒険妖精ポレゴン
4 x スナイプ・モスキート
4 x 孤独の影ロンリー・ウォーカー
4 x 闇戦士ザビ・クロー
4 x 緊縛の影バインド・シャドウ
1 x ダンディ・ナスオ
1 x 幻緑の双月(ドリーミング・ムーンナイフ)
1 x シビレアシダケ
3 x ジオ・ナスオ
4 x 密林の総督ハックル・キリンソーヤ
3 x 停滞の影タイム・トリッパー


権利取れました。デッキは上のやつを使いました。草月がおしゃれ。まーもう既出らしいんでいろいろ言いません。



権利戦始まりましたね。自分が運よく2日目で取ることができました。


取れてない方も、焦らず、油断せず。まだまだ3週間ありますしね。



権利戦だと殺伐とした空気になりがちですが、自分は楽しくデュエルできたのでうれしかったですね。


あふろさんが権利取ったときの決勝の動画を上げてくれました。


http://www.youtube.com/watch?v=0FwEMhj974o&feature=youtu.be

後半発狂してるほうが僕です。(両方発狂してるけどw)


これから下町CS、エリア予選とやることが多いですが、頑張りたいと思います。

ではではー

Appendix

プロフィール

∽スベル∽

Author:∽スベル∽
スベルです

DMやってます

VGもちょこちょこ

優勝したい

最新コメント

ついったー

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR